出会いの季節!楽器と出会おうキャンペーン
3つのキャンペーンからひとつ選べます!

12月15日まで
16時間12分08秒





EYS-Kids音楽教室だけのEYS-Kids音楽教室
チューバコースの特徴
@札幌スタジオ

AREA
札幌の中心に
日本を代表するチューバ教室が誕生!
交通にもショッピングにも最適な札幌エリアで
お子様のチューバレッスン
DESIGN
幅広い年代の方が通われる、賑やかな空間
札幌の中心ではありますが
少し外れた所にあるので
「ひそかに佇む、賑やかな場所」
となっております。
お部屋も広く、部屋数も多く、レッスンの前後でカラオケ店のドリンクバーをご利用される方も多くいらっしゃいます。



広々としたフラットなお部屋でレッスンが可能です。



ACCESS
札幌駅から徒歩4分という好立地
アクセス抜群の立地で、仕事帰りでもお気軽にお越しいただけます。

札幌スタジオ、副店長の三浦建太です。
EYS音楽教室 札幌スタジオは、札幌駅から徒歩4分の立地にある「カラオケ館」内に誕生したスタジオです。
ボーカルはもちろん、人気のサックスやバイオリンも習うことができるようになっております。
無料体験レッスンもございますのでお気軽においでください。
- address
- 北海道札幌市中央区北4条西2-1-25
カラオケ館内
- access
-
JR「札幌駅」
南口から 徒歩4分
- contact
-
電話番号
0120-978-900
- hours
-
休館日: 年末年始
土日: 11:00-21:00
平日: 11:00-22:00
-
札幌駅南口を出て左に進みます。 -
タクシー乗り場にそって、右にまわります。 -
横断歩道を縦横両方渡って、斜め反対側にわたります。 -
東急百貨店の前を通過します。 -
東急百貨店を通過してすぐにカラオケ館が見えます。
ここでレッスンを行いますので受付にお声がけください。
-
JAパーキング
スタジオまで徒歩2分 -
さっけんビルパーキング駐車場
スタジオまで徒歩3分

CURRICULUM
一人ひとりと
向き合うカリキュラム
低音マスターに君は慣れる!EYS-Kidsでは
年齢別はもちろん、一人ひとりの特性を見極めたカリキュラムをご用意します。





INSTRUCTORS
相性の良い講師が
必ず見つかります

こんなお悩みはありませんか?

怖い先生、厳しすぎる先生はダメ。
子供から可能性を上手に引き出せる先生がお待ちしています。

EYS-Kidsでは、
お子様と相性の良い講師との
出会いを偶然に委ねず、仕組みにしています





実力派のEYS-Kids音楽教室
インストラクター
- 太田 楽
講師
ランク
プロフィール
これまでにヴァイオリンを土方恭之、土方徳子、長岡聡季の各氏に、室内楽を長岡聡季に師事。高校在学中HBCジュニアオーケストラに所属。北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻管弦打楽器コース卒業。同大学の学内ソロ選抜演奏会、卒業演奏会に選出。北海道教育大学岩見沢校チェンバーオーケストラのコンサートマスターを務めた。現在はヴァイオリンの講師として個人レッスンや、ジュニアオーケストラの指導などの教育活動をメインに行いながら、道内のオーケストラの賛助出演やコンサートマスター、訪問演奏などの演奏活動にも力を入れている。
- 対応スタジオ
- 札幌
- 対応コース
- ヴァイオリン、ヴィオラ
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
メンバー満足度
回答数86件大変満足 | 77.9 % | 67 件 | |
ほぼ満足 | 15.1 % | 13 件 | |
まあまあ | 4.7 % | 4 件 | |
やや不満 | 1.2 % | 1 件 | |
大変不満 | 1.2 % | 1 件 |

- 舘林悠伊様ヴァイオリン2024年12月8日に評価
5大変満足
いつも丁寧に粘り強く子どもと向き合ってくださいます。集中力を途切れさせない様に機転をきかせていただいています。
- 舘林悠伊様ヴァイオリン2024年11月17日に評価
5大変満足
熱心に根気強く子どもに向き合っていただいてます。時間を無駄なくレッスンに使っていただき感謝しております。
- 評価者情報非公開ヴァイオリン2024年のレッスンを評価
5大変満足
いつも優しくご指導いただいています。ありがとうございます。
- 評価者情報非公開ヴァイオリン2024年のレッスンを評価
5大変満足
楽しく、わかりやすく、基礎からしっかり教えていただけました。次回のレッスンも楽しみです。
レッスンで心がけていること
私はレッスンにおいて楽しむということが一番大切な要素だと考えております。楽しかったと感じることは感覚的なことですが、その楽しさを感じるためにはレッスンの内容を頭で理解して、身体を動かして、実際に出来るようになったと実感できて初めて楽しいと感じることができます。具体的で論理的な説明と、一緒に身体を動かすことで「分かる」「楽しい」レッスンになるように心がけます。
レッスン方針
クラシックを始めてみたい方へ
クラシックは堅苦しい、難しそうというイメージを持たれがちです。しかし、バイオリンではポップスもクラシックも根本的な部分は大きく変わりません。クラシックの大曲を弾くのは難しいので、簡単な曲を練習して一歩ずつ段階を超えていきましょう。長く続けることが楽器の上達には一番大切です。レッスンでは基礎を固めるための音階と曲を中心に、疑問点などを解決しながら「できた」という実感をもっていただきたいです。
アンサンブルしてみたい方へ
バイオリンは単旋律なので、複数で演奏した感動は大きいでしょう。人と合わせるには想像力が大切で、相手が何を考えていて、どんなアクションをしたいのかなど、心の寄り添いが必要。そのため、自分のパートを念入りにチェックして余裕を持って弾けるような状態が理想です。始めは普通のレッスンと同じ流れで練習し、その後に私と演奏して、周りの音を聴く経験しましょう。かなり音楽的に世界が広がっていくのを感じると思います。
一つ上のレベルに進みたい方へ
できていること、課題に直面していることを冷静に分析して必要な練習内容を提供します。バイオリンでは一つのことをできるようになった後、複数を同時に処理しなくてはならなくなります。一つひとつの動きはできても、組み合わせるということが非常に難しいのです。課題に直面した際にそれらを放置すると先に進んでも効果が得られません。会員様が感じていることをヒアリングしながら、それぞれに合った解決方法を模索します。
ポップスを演奏してみたい方へ
ポップスにはクラシックと違った表現方法が多くあります。グリッサンドや後膨らみなど、自由な表現が認められています。会員様の好きなジャンルの特性などを分析しながら、楽しく弾けるようなパフォーマンスを身につけていきましょう。ポップスでは演奏者が楽しんでいることも大切な要素。イキイキとした演奏ができるように、身体の使い方などを工夫して、自分も聴いてる人もみんなが楽しい音楽になるようにしましょう。
独奏を始めてみたい方へ
バイオリンは構造上二つ以上の音も出せるため、独奏の楽曲もあります。有名なのはバッハの無伴奏ヴァイオリンのソナタ、パルティータなど。無伴奏では楽器のパフォーマンスを最大まで高めることが大切です。楽器を最大限に鳴らす練習、堂々とした豊かな音を出せるようなレッスンをします。一人で演奏するため、比較的自由に演奏できるのも独奏の特徴です。想像力を豊かに発揮させて、唯一の音楽を創りあげましょう!
- 岩野 佳音
講師
ランク
プロフィール
札幌市出身。6歳からエレクトーン、12歳からサクソフォーンを始める。北海道教育大学岩見沢校スポーツ芸術文化学科音楽文化専攻卒業。第8回Kサクソフォーンコンクール優秀賞。第26回長江杯国際音楽コンクール一般の部第3位。第1回さいたま国際音楽コンクール全総合4位(管楽器ソロにおいて最高位)。これまでにサクソフォーンを平賀真奈美、佐藤淳一、田村真寛、室内楽を阿部博光、佐藤淳一、貝沼拓実に師事。
- 対応スタジオ
- 札幌
- 対応コース
- サックス
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
レッスンで心がけていること
第一に音楽を奏でることの楽しさを知ってもらうと共に、基礎をしっかりと重点的に磨いていきます。そこから自分がやりたい曲や練習曲などを使って上達の鍵を握っていくのが良いと思っております。
レッスン方針
EYS for Beginners
最初は緊張すると思いますが、少しでも緊張を克服するために、日々のレッスンでもスパルタにならないようリラックスしてレッスンします。また、基礎を大事しながらも音楽の楽しさを味わってもらい、本番でも本領を発揮してもらいたいと思っております。とにかく、会員様に音楽を楽しんでもらえるようなレッスンを心がけています。
Jazzを始めてみたい方へ
私はクラシック一本でやってきたので、Jazzの知識はあまりありませんが、サックスを吹くという観点は同じです。クラシックを吹くにしろJazzを吹くにしろポイントは同じなので、まずはクラシックの基礎から始めていくことをおすすめします。やりたい音楽を一緒に模索しながらやっていきましょう。基礎をやれば道は必ず開けます。
アンサンブルしてみたい方へ
講師とアンサンブルをしていくうえで大切なことは、どの音程で合わせれば良いのか、どのタイミングでジャストで入れれば良いのかといったところです。最初はできなくても問題ありません。不安を少しでも取り除いてレッスンをしようと思いいます。サックスは吹奏楽にしか使わない楽器なので、吹奏楽メインと考えてアンサンブルのレッスンを行っていきます。
一つ上のレベルに進みたい方へ
楽器の組み立て方や音の出し方はもちろん、音を出すところから基礎は存在すると思っております。どの楽器にも基礎は存在しており、基礎をしっかりできていないと音楽そのものが楽しめません。上達にも時間がかかってしまうと思います。ですので、レッスンでは基礎を重点的に行い、音楽を楽しみながら、レベルアップをめざしていきましょう。
クラシックを始めてみたい方へ
クラシックには「難しそう」「堅苦しい」などのイメージがありますが、まったくそんなことはありません。クラシックには美しい旋律やきれいなパッセージなどが多くあり、魅力がたくさんあります。サックスでのクラシック作品にはドビュッシーなどがあります。サックスはかなり新しい楽器なので、マイナーなクラシック音楽しかないですが、もし興味をお持ちならおすすめです。
ポップスを始めてみたい方へ
サックスはポップスがとてもよく似合う楽器です。普段聴いている大好きな曲や流行りの曲をサックスで演奏できたら素敵ですよね。家族や友人に聴いてもらうのも楽しいですよ。ぜひ楽しみながらいろいろな曲に挑戦しましょう。曲選びに迷った場合は一緒に相談して解決していきましょう。しっかりとサポートするのでご安心ください。

コース選択
-
コース一覧
-
検索

スタジオ選択
※5つまで選択可能
-
現在地
-
エリア
-
検索
-
- 2022/04/12
- 嘉野聡美
何か楽器に挑戦したいあなたへ。サックスはいかがでしょう?サックス講師からのすすめ
サックスを始めませんか?, サックスってどんな楽器?, 代官山スタジオへ!まずは体験してみよう!, 練習場所に困ったら, 最後に
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
新しい楽器に挑戦!ギター歴23年、ベース歴20年の僕が代官山で出会ったサックス。忘れていた音楽の喜びに震えた話
ギター派の僕が、サックス教室に行こうと思ったワケ, 代官山にあるサックス教室、先生&スタジオはどんなところ?, いよいよ体験レッスン開始!, 音が出た!でも、む、難しい…, 大切なことを思い出させてくれた、音楽レッスンのほんとうの魅力
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
おしゃれシティ代官山を歩いて気づいたこと。素敵な建築物群と、サックスの音色に酔いしれて
代官山といったらおしゃれシティのイメージ, もはや代官山の象徴、蔦屋書店, 四半世紀かけて生まれた街、ヒルサイドテラス, 街の中に突如現れる、デンマーク大使館, スフィンクスが印象的なエジプト大使館, 代官山に暮らす人々が集う、代官山アドレス・ディセ, エレガントな内観が魅力のサンローゼ代官山, 1時間散歩してわかった。この街、ジャズが、サックスが似合います!
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
恵比寿駅から代官山駅まで普通に歩いて約8分。小さな坂道を愛でながら歩く♪ほのぼの楽しい散歩道をご紹介!
訪れる人が途切れない!それはまさしく恵比寿のパワースポット, 魅力はどこに?住みたい街ランキング常に上位の街並みは?, 見どころ&感じどころいっぱい!代官山に到着
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
高級住宅地は、「ヒルズ」にある?!『海抜』を確認しながら高級住宅街、代官山の周辺を調べてみた
「海抜」って何だっけ?「標高」とはどう違うの?, 代官山の海抜ってどのくらい?調べ方いろいろ, 高級な住宅は、丘にある=ヒルズ(hills)がお好き!?, 西郷さんの弟さんも定住。歴史から垣間見た代官山=高級イメージの実力

IT
IT化された次世代コミュニティシステム
会員SNS“セカンドコミュニティー”から、
いつでもお子さまの成長を見ることができます。

札幌スタジオでは
チューバの他にもこんなコースが受講できます!


楽器コース

EVENT
イベントもたくさんご用意!
ハロウィンやクリスマスなど季節のパーティーを毎月開催。
EYS-Kidsならではのスペシャルな音楽会もあります!

FAQ
-
楽器の経験がないのですが、レッスンについていけますか?問題はありません。最初から五線譜を理解していなくても大丈夫です。マンツーマンでお子様のレベルに合わせたレッスンをいたしますので、ご安心ください。
-
いつでも入会できますか?いつでも入会可能です。
EYS-Kids音楽教室ではマンツーマンで、お子さまに合わせたレッスンを提供しておりますので、月初に限らす、月の途中からでもご入会いただけます。 -
希望の楽器が必ずもらえますか?在庫がある場合は最短2週間でご用意させていただきます。在庫状況によってはすぐにご用意できない場合や、ご希望のものをお届けできない可能性がございます。在庫状況につきましては、お気軽にお問い合わせください。
-
入会前にレッスンの様子を知りたいのですが?無料体験レッスンを随時実施しています。
EYS-Kids音楽教室では、各コースで体験レッスンと説明会を実施しています。実際にレッスンを体験していただくことで、お子さまの個性に合わせたレッスンプランをご提案いたします。
無料体験レッスンをご希望の方は、事前にEYS-Kids音楽教室体験レッスン窓口 (tel: 0120-978-900または enjoy_your_sound@2nd-community.com)までお問合わせください。またEYS-Kids音楽教室ホームページでも体験レッスンの参加申込みが可能です。
NEWS
-
イベントレポート
My Gym×EYSによるXmasイベントを開催しました!


無料体験レッスンのお申し込み
予約変更
予約をキャンセルして違う日程を選択します。
予約時の「」を入力してください。