




3つのキャンペーンからひとつ選べます!

12月15日まで
--日--時間--分





今一番選ばれているEYS-Kids音楽教室
パーカッションコースの特徴
@三軒茶屋スタジオ

AREA
三軒茶屋の中心に
日本を代表するパーカッション教室が誕生!
交通にもショッピングにも最適な三軒茶屋エリアで
お子様のパーカッションレッスン
DESIGN
三軒茶屋のカラオケ館内に音楽教室がオープン!駅から徒歩30秒。
もっと気軽に音楽を通してお子様の新しい一面を見つけてみませんか。



ACCESS
三軒茶屋のカラオケ館内に音楽教室がオープン!
駅から徒歩30秒。もっと気軽に音楽を通してお子様の新しい一面を見つけてみませんか。
- address
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8
甲文堂ビル
- access
-
三軒茶屋駅南口
徒歩30秒
- contact
-
電話番号
0120-978-900
- hours
-
休館日: 年末年始
土日: 9:00-21:00
平日: 10:00-22:00
-
三軒茶屋駅地下通路より南口B出口の階段を上がり地上に出ます。 -
地上に出るとすぐ目の前にカラオケ館の看板があります。

CURRICULUM
一人ひとりと
向き合うカリキュラム
打楽器は全てパーカッション!EYS-Kidsでは
年齢別はもちろん、一人ひとりの特性を見極めたカリキュラムをご用意します。





INSTRUCTOR
私たちが一生懸命パーカッションレッスンを提供します!
オンラインでのレッスンもご用意しています、ご相談ください!
- 長岡敬二郎
13才よりジャズドラミングを学び、その後ブラジルでブラジリアン・パーカッションを習得。 パンデイロ奏者、ジョルジーニョ・ド・パンデイロ、セルシーニョ・シルバ両氏に師事。 南 佳孝、シルビア、石川ひとみ、沢田知可子、辛島美登里、小林明子等パーカッショニストとして共演。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ ・ WeArt銀座 ・ オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - リンタロウ
自身のバンドaquarifaを中心にプロドラマーとして幅広く活動。ドラムメーカーZildjian、wincentとエンドースメント契約を結ぶ。またツイッターで演奏動画を定期的にあげたシリーズ「ドラムのオカズでゴハン」が好評を得る。Twitter(@rintaro0111)
- ■ 対応スタジオ
- WeArt銀座 ・ WeArt代官山 ・ オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - Dai
音楽専門学校を卒業後、サポート活動を開始し、24歳でNYへ留学。様々なミュージシャンとライブ、レコーディング、ジャムセッションを行い、レッスン活動を開始する。28歳で帰国後もサポート、レッスン活動を続け、楽曲提供、制作ディレクションなどもおこなっている。 参加アーティスト AKINA、八反安未果、husking bee、花澤香菜、青空アンダーガールズ、松澤由美、ステファニー、出岡美咲、アイドルメモリーズ、Akie Bermiss、Brady watt他
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ ・ 吉祥寺スタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - MAKANA
"東京都出身。ヤマハ音楽教室にて4歳からピアノおよびエレクトーンを学ぶ。13歳より打楽器の勉強を始める。在学時には全日本吹奏楽連盟全国大会で金賞および銀賞を受賞。若干15歳でオーストラリアのPacific Basin Consortium (PBC)から招聘される。2007年には日本クラシック音楽コンクールにおいて2位(1位なし)に入賞。神戸国際音楽コンクール、長江杯コンクールともに3位に入賞。2013年に同大学を首席で卒業し、学校代表として読売新聞社主催新人演奏会に出演。同年には日本打楽器協会主催新人演奏会にて優勝、岩城賞グランプリを受賞。 大学卒業後渡米、Mark Ford氏とChristopher Deane氏、Ed Smith氏から世界に通用する技術及び音楽性を体得するためにUniversity of North Texasに特別奨学生(Graduate Artist Diploma)として在籍。2014年にはポーランド国際マリンバコンクールにて2位に入賞、2016年のGreat Plainマリンバコンクール、2018年の台湾国際打楽器コンクールではともにセミファイナルまで上り詰める。2017年には世界最大の打楽器コンベンションPASIC (Percussive Arts Society International Convention)にてUniversity of North Texas Percussion Ensembleの一員として演奏し、ジャズドラム界の重鎮であるEd Soph氏と共演。2019年には大学内で全ての楽器を対象に行われるコンチェルトコンクール優勝。2019年5月に同大学院修士課程を首席にて修了。卒業時にInnovative Percussionとアーティスト契約を結び、PAS(Percussive Arts Society)の主催するイタリア国際マリンバコンクールにて3位に入賞。現在は拠点を日本に移し、様々なジャンルを弾きこなすマリンバ奏者とし精力的に活動する傍ら、幅広い年齢層に向け音楽の素晴らしさを伝えるレッスンを行う。"
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ ・ WeArt銀座 ・ WeArt代官山 ・ オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- クラシック/ポップスピアノ ・ リトミック(6ヶ月~) (英語) ・ リトミック(1歳~) (英語) ・ リトミック(2歳~) (英語) ・ ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - 野呂 尚史
今田勝NOWINでの活動を皮切りにプロとして40年の活動実績。講師として数百名を指導。プロも多数輩出しております。
- ■ 対応スタジオ
- WeArt銀座 ・ 横浜スタジオ ・ 池袋スタジオ ・ スパークリングスタジオ大宮
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション ・ 和太鼓
詳細を表示する - 石川雄也
愛知県出身 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校で3年間Jazz,Soul,Funk,Rock等幅広いジャンルのドラミングを学び、在学中からセッションライブへの出演や歌手の谷本貴義氏のバックバンドを務めるなど精力的に活動。 現在は幅広いジャンルでセッションライブ、レコーディング、シンガーソングライターのサポート活動等に加えChoose Music名義のYouTubeチャンネルの運営なども行っている。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ ・ 立川スタジオ ・ オンラインスタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - 黄 潤
・5年半 ペコミュージックでピアノを習い、絶対音感を持つ。 ・9歳の時からバークリー音楽大学卒業の講師にドラムを習い始める。 ・高校3年間は今現在サポートミュージシャンとして活躍している知り合いの方にドラムを習い始める。 ・高校卒業後は甲陽音楽&ダンス専門学校に入学し、様々なジャズやボサノバ、ラテンなど、様々なジャンルの音楽を勉強する。 ・専門学校在学中、バークリー音楽大学のオーディションを受け、現役合格 (奨学金$8000獲得)
- ■ 対応スタジオ
- 三宮スタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - 越智ひでゆき
Drumer 越智 ひでゆき(おち ひでゆき) 1990 年生まれ。愛媛県松山市出身。 幼少から両親の影響で様々なジャンルの音楽を聞いて育つ。その中でもビートルズ、カーペンターズを聴き漁る。高校で吹奏楽を始 め、打楽器を担当し打楽器の世界にのめり込む。もっと打楽器を深く学びたい気持ちが高まり、2010 年、大分県立芸術文化短期大学 管弦打楽器科に入学。2012 年 同大学 専攻科に入学。2014 年学位取得。その後、一念発起し、ドラムで飯を食って行くと決意し、上京。 2014 年、国立音楽院に入学し、ロック、ジャズ、クラシック、ラテン、サンバなどの音楽を学ぶ。活動本格化のため 1 年で中退し、齋藤たかしの付き人になる。 これまで打楽器を、定成庸司、松倉利之、ドラムを齋藤たかし、菅野吉也に師事。 様々なサポートに参加し、積極的に活動中!!
- ■ 対応スタジオ
- 吉祥寺スタジオ ・ 立川スタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - 宮﨑征爾
神奈川県横浜市出身。昭和音楽大学器楽科打楽器専攻を卒業。同大学卒業時に教員免許を取得。ドラムスを猪俣猛、岡本敦男、熊谷徳明に師事。打楽器を佐伯正彦、目黒一則、須藤八汐、William Cahnに師事。ジャンルの垣根を越え、様々なアーティストのバックサポートやレコーディングを行う傍ら、自身の音楽プロジェクトにおいても精力的に活動している。また、近年では講師活動にも意欲的に取り組んでおり、クラシックパーカッションの奏法技術や知識を取り入れた指導が好評を博している。
- ■ 対応スタジオ
- 池袋スタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する - 大澤公則
岐阜県出身。 高校在学中よりドラムを始め、卒業とともに上京。 以降はジャンルを問わず様々なミュージシャンとライブ、ツアー、レコーディング、TVやラジオへの出演を経験。 ロックからジャズまで、幅広いジャンルの奏法を習得しているが、特にルーツミュージック系に造詣が深く、その手のアーティストからの信用が厚い。 フジロックやライジングサン等の大型ロックフェスから、国内中はもちろんアメリカのジャズフェスやブルースフェスにもオファーされて毎年出演している。 今までのサポート経験は、 ダイアモンドユカイ、宮田和弥(JUN SKY WALKERS)、三田明、中山うり、バンバンバザール、gentle forest jazzband等。 バンド活動としては、bloodest saxophone、カンザスシティバンド等。
- ■ 対応スタジオ
- 新宿スタジオ ・ 横浜スタジオ ・ 川崎スタジオ ・ 町田スタジオ
- ■ 対応コース
- ドラム ・ パーカッション
詳細を表示する
-
- 2022/04/12
- 嘉野聡美
何か楽器に挑戦したいあなたへ。サックスはいかがでしょう?サックス講師からのすすめ
サックスを始めませんか?, サックスってどんな楽器?, 代官山スタジオへ!まずは体験してみよう!, 練習場所に困ったら, 最後に
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
新しい楽器に挑戦!ギター歴23年、ベース歴20年の僕が代官山で出会ったサックス。忘れていた音楽の喜びに震えた話
ギター派の僕が、サックス教室に行こうと思ったワケ, 代官山にあるサックス教室、先生&スタジオはどんなところ?, いよいよ体験レッスン開始!, 音が出た!でも、む、難しい…, 大切なことを思い出させてくれた、音楽レッスンのほんとうの魅力
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
おしゃれシティ代官山を歩いて気づいたこと。素敵な建築物群と、サックスの音色に酔いしれて
代官山といったらおしゃれシティのイメージ, もはや代官山の象徴、蔦屋書店, 四半世紀かけて生まれた街、ヒルサイドテラス, 街の中に突如現れる、デンマーク大使館, スフィンクスが印象的なエジプト大使館, 代官山に暮らす人々が集う、代官山アドレス・ディセ, エレガントな内観が魅力のサンローゼ代官山, 1時間散歩してわかった。この街、ジャズが、サックスが似合います!
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
恵比寿駅から代官山駅まで普通に歩いて約8分。小さな坂道を愛でながら歩く♪ほのぼの楽しい散歩道をご紹介!
訪れる人が途切れない!それはまさしく恵比寿のパワースポット, 魅力はどこに?住みたい街ランキング常に上位の街並みは?, 見どころ&感じどころいっぱい!代官山に到着
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
高級住宅地は、「ヒルズ」にある?!『海抜』を確認しながら高級住宅街、代官山の周辺を調べてみた
「海抜」って何だっけ?「標高」とはどう違うの?, 代官山の海抜ってどのくらい?調べ方いろいろ, 高級な住宅は、丘にある=ヒルズ(hills)がお好き!?, 西郷さんの弟さんも定住。歴史から垣間見た代官山=高級イメージの実力

IT
IT化された最先端コミュニティシステム
会員SNS“セカンドコミュニティー”から、
いつでもお子さまの成長を見ることができます。

三軒茶屋スタジオでは
パーカッションの他にもこんなコースが受講できます!



EVENT
イベントもたくさんご用意!
ハロウィンやクリスマスなど季節のパーティーを毎月開催。
EYS-Kidsならではのスペシャルな音楽会もあります!

FAQ
-
楽器の経験がないのですが、レッスンについていけますか?問題はありません。最初から五線譜を理解していなくても大丈夫です。マンツーマンでお子様のレベルに合わせたレッスンをいたしますので、ご安心ください。
-
いつでも入会できますか?いつでも入会可能です。
EYS-Kids音楽教室ではマンツーマンで、お子さまに合わせたレッスンを提供しておりますので、月初に限らす、月の途中からでもご入会いただけます。 -
希望の楽器が必ずもらえますか?在庫がある場合は最短2週間でご用意させていただきます。在庫状況によってはすぐにご用意できない場合や、ご希望のものをお届けできない可能性がございます。在庫状況につきましては、お気軽にお問い合わせください。
-
入会前にレッスンの様子を知りたいのですが?無料体験レッスンを随時実施しています。
EYS-Kids音楽教室では、各コースで体験レッスンと説明会を実施しています。実際にレッスンを体験していただくことで、お子さまの個性に合わせたレッスンプランをご提案いたします。
無料体験レッスンをご希望の方は、事前にEYS-Kids音楽教室体験レッスン窓口 (tel: 0120-978-900または enjoy_your_sound@2nd-community.com)までお問合わせください。またEYS-Kids音楽教室ホームページでも体験レッスンの参加申込みが可能です。
NEWS
-
イベントレポート
My Gym×EYSによるXmasイベントを開催しました!


無料体験レッスンのお申し込み