新入生歓迎キャンペーン!新しいことを始めようキャンペーン
3つのキャンペーンからひとつ選べます!

4月4日まで
8時間26分52秒





EYS-Kids音楽教室だけのEYS-Kids音楽教室
オカリナコースの特徴
@下北沢スタジオ

DESIGN
下北沢に音楽教室がオープン!
駅から徒歩2分。もっと気軽に音楽を通して
お子様の新しい一面を見つけてみませんか。



ACCESS
下北沢駅に音楽教室がオープン!
駅から徒歩2分。もっと気軽に音楽を通して
お子様の新しい一面を見つけてみませんか。
- access
-
下北沢駅
「南口」より徒歩2分
- contact
-
電話番号
0120-978-900
- hours
-
休館日: 年末年始
土日: 9:00-21:00
平日: 10:00-22:00

CURRICULUM
一人ひとりと
向き合うカリキュラム
実は奥が深い楽器、オカリナ。EYS-Kidsでは
年齢別はもちろん、一人ひとりの特性を見極めたカリキュラムをご用意します。





INSTRUCTORS
相性の良い講師が
必ず見つかります

こんなお悩みはありませんか?

怖い先生、厳しすぎる先生はダメ。
子供から可能性を上手に引き出せる先生がお待ちしています。

EYS-Kidsでは、
お子様と相性の良い講師との
出会いを偶然に委ねず、仕組みにしています





実力派のEYS-Kids音楽教室
インストラクター
- 大久保 勇也
講師
ランク
プロフィール
シャンドール・ナジ氏にヴィオラの手ほどきを受け、東京音楽大学音楽学部器楽学科(ヴィオラ専攻)に入学。これまでに臼木麻弥、大野かおる、松実健太、生野正樹の各氏にヴィオラを、柴貴子氏にヴァイオリンを、小松拓人氏に指揮法・合奏指導法を、オカリナを茨木智博氏に師事する。ヴィオラ講師として自身が主催するアンサンブル楽団“Aurora Viola Ensemble”を立ち上げ、これまでに3回の定期コンサートを開催する。首都圏を中心にいくつもの若手プロオーケストラの首席・客演首席ヴィオラ奏者を歴任し、アマチュアオーケストラのトレーナーも務める。現在は有志の仲間と弦楽四重奏団〈悠悠〉を結成し、ヴィオラ奏者・運営・作編曲担当として精力的に演奏活動を行っている。作編曲家として2021年よりプロ活動を開始し、主に演奏家が舞台で演奏するレパートリー楽曲の制作依頼を引き受けている。
- 対応スタジオ
- WeArt銀座 / 池袋 / 上野
- 対応コース
- ヴァイオリン、ヴィオラ、オカリナ
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
メンバー満足度
回答数615件大変満足 | 82 % | 504 件 | |
ほぼ満足 | 15.9 % | 98 件 | |
まあまあ | 1.3 % | 8 件 | |
やや不満 | 0.3 % | 2 件 | |
大変不満 | 0.5 % | 3 件 |

- 評価者情報非公開ヴァイオリン2025年のレッスンを評価
5大変満足
ありがとうございました。
- 評価者情報非公開ヴァイオリン2025年のレッスンを評価
5大変満足
今日も楽しく あっという間のクラスでした!ありがとございます
- 評価者情報非公開ヴァイオリン2025年のレッスンを評価
5大変満足
ありがとうございました。
- 評価者情報非公開ヴァイオリン2025年のレッスンを評価
5大変満足
今日のお部屋は、ドラムの部屋で先生が、恐縮されてましたが、息子は、楽しいレッスンで喜んでいました
レッスンで心がけていること
生徒さまごとの目標ややりたいことを尊重し、それを実現するために尽くすことを心がけています。好きな曲が演奏できるようになりたい、オーケストラに入ってみたい、とにかく上手くなりたい、など、様々な目標に対して、それを叶えるにはどうすれば良いかを考え、課題を設定して参ります。また、セッションの楽しみを感じて頂くため、レッスンでは講師と二重奏する時間をとっています。
レッスン方針
クラシックを始めてみたい方へ
クラシック音楽は敷居が高くて難しいイメージがあるかもしれません。でも、昔も今と同じ人間が創り、演奏していた音楽なんです。バッハもモーツァルトもベートーヴェンも人生のいろいろな場面で喜び、悲しみ、絶望し、希望を抱き、私たちと同じように生きていました。クラシック音楽の中にはそういた感情や想い、イメージが込められています。楽譜から感情や想い、イメージを読み取り、自分の想いを重ねて演奏しましょう。
アンサンブルしてみたい方へ
ヴィオラはアンサンブルでその魅力を発揮する楽器です。柔らかく溶け合う音色は楽器と楽器を結び合わせ、美しいハーモニーを奏でます。他のパート奏者の演奏にうまく合わせ、サポートする。リズムやバスパートに合わせるときは、その速さやビートにぴったり乗って全体のリズムを統率する。ヴィオラがメロディを奏でるときは感性や表現を発揮して、全体をリードする。そんなヴィオラという楽器の魅力を存分にお伝えしたいです。
ひとつ上のレベルへ進みたい方へ
上達するには、自分の演奏に何が足りないか、逆にどこが長所なのかを知ることが大切です。よい部分や得意な分野を伸ばすことも肝心です。ボウイング(右手での弓の扱い方)が長所の場合は、さまざまな右手での表現技術をご指導させていただき、より多様で美しい音色を出すことができるように導きます。まずは自分を知ること!そして適切な課題を発見すること。そのお手伝いをレッスンでさせていただきます。
ポップスを演奏してみたい方へ
ポップス音楽を演奏するためには、クラシックではあまり使わないようなリズム感や特別な音階の演奏の習得が必要です。たくさんの有名な歌や人気の曲を演奏することには、クラシックにはない魅力もあります。ポップスの中でも易しい曲から、リズム感の習得や音階の弾き方を学んでいきましょう。伴奏と合わせる練習も楽しいですよ!講師が伴奏をいたしますので、好きな歌や曲を、楽しみながら演奏しましょう。
独奏を始めてみたい方へ
弦楽器の独奏には一人で演奏する無伴奏やピアノと合わせる二重奏、オーケストラと合わせる協奏曲があります。無伴奏の演奏では一人で最初から最後まで表現する集中力や気力が、二重奏ではピアノ伴奏から音程やリズムを受け取ってコミュニケーションを取ることが、協奏曲ではオーケストラに負けない音量で難しいフレーズを演奏する必要があります。それぞれに合わせて、弦楽器でどうやって独奏をするのかをレッスンいたします。
- 越中 萌々香
講師
ランク
プロフィール
12歳よりフルートを始める。北海道札幌大谷高校音楽科を経て、北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻 管弦打楽器コース卒業。第70回 全日本学生音楽コンクール フルート部門 高校の部 北海道大会第3位。第13回仙台フルートコンクール高校の部 第2位。第71回全日本学生音楽コンクールフルート部門 高校の部 北海道大会 第1位全国大会 入選。北海道教育大学岩見沢校令和2年度ソロ選抜演奏会及び令和3年度室内楽選抜演奏会に出演。令和3年度札幌新人音楽会札幌市民芸術祭奨励賞受賞。北海道教育大学岩見沢校令和3年度卒業試験にて第1位 卒業演奏会に出演。令和5年ドルチェ楽器デビューコンサートin東京に出演。ジャン・フェランディス氏のマスタークラスを受講。これまでに室内楽を、長岡聡季氏 渡部謙一氏 阿部博光氏に師事。フルートを、上野愛美氏 西野奈苗氏 川本咲氏 阿部博光氏に師事。現在、札幌市を中心に音楽活動をしている。また、フルートデュオグループ「rice cake duo」としても活動している。
- 対応スタジオ
- 札幌
- 対応コース
- フルート、オカリナ
- 対応曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
レッスンスタイル
メンバー満足度
回答数1件大変満足 | 100 % | 1 件 | |
ほぼ満足 | 0 % | 0 件 | |
まあまあ | 0 % | 0 件 | |
やや不満 | 0 % | 0 件 | |
大変不満 | 0 % | 0 件 |

レッスンで心がけていること
先生の発言は影響力があることを知っているので、傷つけないよう、どのようにいうと柔らかく伝わりなおかつ生徒さんのためになるかを考えて発言します。また本に書いてあるような理論面より、対面でしか伝えられない感覚を大切にしたいので例え話をしたり、演奏を見せたりすることが多いです。
レッスン方針
クラシックを始めてみたい方へ
会員様一人ひとりの様子を見て、「やりたいこと」と「できること」のちょうど良い加減を研究し、レッスンしていきます。「ライブでの演奏」が目標になる場合、その曲を最短でできるようにするのが一番大切ですので、難しく気が遠くなるような基礎練習は一旦置いておきます。まずはその曲に特化した練習メニューをご用意します。
クラシックを始めてみたい方へ
クラシックは、ただ吹けるようになって終わりという単純なものではありません。曲のさまざまな部分に作者の意図や時代背景、想いが込められています。逆にいえば、吹けなくても勉強するだけで、なんだか新しい世界を知ることができて楽しいものともいえます。音程を合わせること、音を綺麗に出すこと、正しく楽譜通り吹くことも大切ですが、それ以上に表現することを重視して指導します。
アンサンブルしてみたい方へ
会員様と講師で一緒に合わせられるような教材をいくつかご用意します。一緒に演奏しながら学んでいきましょう。アンサンブルにおいて大切なアインザッツの取り方や音程の合わせ方、相手の音を聴く力も身につくように指導します。きっと楽しめると思うので、ぜひチャレンジしてみてほしいです。しっかりとサポートいたします。
一つ上のレベルに進みたい方へ
常にほんの少しだけ難しい課題をご用意するので、それにチャレンジしていただきます。そうすることで得意な部分、苦手な部分が分かれていきます。苦手な部分をできるようにする練習だけでは心が折れてしまうので、長い目で少しずつ克服していけるようにします。反対に、得意な部分はどんどん伸ばしてもらえるようなレッスン内容を心がけています。
一つ上のレベルに進みたい方へ
常にほんの少しだけ難しい課題をご用意するので、それにチャレンジしていただきます。そうすることで得意な部分、苦手な部分が分かれていきます。苦手な部分をできるようにする練習だけでは心が折れてしまうので、長い目で少しずつ克服していけるようにします。反対に、得意な部分はどんどん伸ばしてもらえるようなレッスン内容を心がけています。
ポップスを演奏してみたい方へ
フルートにはさまざまな種類のタンギングや音色の出し方があります。クラシック向き、Jazz向き、ポップス向きなど、それぞれを会員様のニーズに合った音楽で奏でられるようお手伝いします。また、ポップスの楽譜は一見簡単と思われがちですが、意外とリズムを取るのが難しいことも多いです。必要に応じて、リズム感を養えるようなトレーニングを実施します。
独奏を始めてみたい方へ
フルート独奏曲には珠玉の名曲が数多くあります。曲の中には伴奏となる部分、旋律となる部分、対旋律となる部分、飾りの部分などがあるため、さまざまなキャラクターを吹き分ける必要があります。それぞれの吹き方を伝授するのでご安心ください。丁寧にサポートさせていただくので、一緒に美しい音色を奏でられるようにがんばりましょう。

コース選択
-
コース一覧
-
検索

スタジオ選択
※5つまで選択可能
-
現在地
-
エリア
-
検索
-
- 2022/04/12
- 嘉野聡美
何か楽器に挑戦したいあなたへ。サックスはいかがでしょう?サックス講師からのすすめ
サックスを始めませんか?, サックスってどんな楽器?, 代官山スタジオへ!まずは体験してみよう!, 練習場所に困ったら, 最後に
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
新しい楽器に挑戦!ギター歴23年、ベース歴20年の僕が代官山で出会ったサックス。忘れていた音楽の喜びに震えた話
ギター派の僕が、サックス教室に行こうと思ったワケ, 代官山にあるサックス教室、先生&スタジオはどんなところ?, いよいよ体験レッスン開始!, 音が出た!でも、む、難しい…, 大切なことを思い出させてくれた、音楽レッスンのほんとうの魅力
-
- 2019/08/06
- 半澤則吉
おしゃれシティ代官山を歩いて気づいたこと。素敵な建築物群と、サックスの音色に酔いしれて
代官山といったらおしゃれシティのイメージ, もはや代官山の象徴、蔦屋書店, 四半世紀かけて生まれた街、ヒルサイドテラス, 街の中に突如現れる、デンマーク大使館, スフィンクスが印象的なエジプト大使館, 代官山に暮らす人々が集う、代官山アドレス・ディセ, エレガントな内観が魅力のサンローゼ代官山, 1時間散歩してわかった。この街、ジャズが、サックスが似合います!
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
恵比寿駅から代官山駅まで普通に歩いて約8分。小さな坂道を愛でながら歩く♪ほのぼの楽しい散歩道をご紹介!
訪れる人が途切れない!それはまさしく恵比寿のパワースポット, 魅力はどこに?住みたい街ランキング常に上位の街並みは?, 見どころ&感じどころいっぱい!代官山に到着
-
- 2019/08/06
- 菊千代丸
高級住宅地は、「ヒルズ」にある?!『海抜』を確認しながら高級住宅街、代官山の周辺を調べてみた
「海抜」って何だっけ?「標高」とはどう違うの?, 代官山の海抜ってどのくらい?調べ方いろいろ, 高級な住宅は、丘にある=ヒルズ(hills)がお好き!?, 西郷さんの弟さんも定住。歴史から垣間見た代官山=高級イメージの実力

IT
IT化された次世代コミュニティシステム
会員SNS“セカンドコミュニティー”から、
いつでもお子さまの成長を見ることができます。

下北沢スタジオでは
オカリナの他にもこんなコースが受講できます!


楽器コース

EVENT
イベントもたくさんご用意!
ハロウィンやクリスマスなど季節のパーティーを毎月開催。
EYS-Kidsならではのスペシャルな音楽会もあります!

FAQ
-
楽器の経験がないのですが、レッスンについていけますか?問題はありません。最初から五線譜を理解していなくても大丈夫です。マンツーマンでお子様のレベルに合わせたレッスンをいたしますので、ご安心ください。
-
いつでも入会できますか?いつでも入会可能です。
EYS-Kids音楽教室ではマンツーマンで、お子さまに合わせたレッスンを提供しておりますので、月初に限らす、月の途中からでもご入会いただけます。 -
希望の楽器が必ずもらえますか?在庫がある場合は最短2週間でご用意させていただきます。在庫状況によってはすぐにご用意できない場合や、ご希望のものをお届けできない可能性がございます。在庫状況につきましては、お気軽にお問い合わせください。
-
入会前にレッスンの様子を知りたいのですが?無料体験レッスンを随時実施しています。
EYS-Kids音楽教室では、各コースで体験レッスンと説明会を実施しています。実際にレッスンを体験していただくことで、お子さまの個性に合わせたレッスンプランをご提案いたします。
無料体験レッスンをご希望の方は、事前にEYS-Kids音楽教室体験レッスン窓口 (tel: 0120-978-900または enjoy_your_sound@2nd-community.com)までお問合わせください。またEYS-Kids音楽教室ホームページでも体験レッスンの参加申込みが可能です。
NEWS
-
イベントレポート
My Gym×EYSによるXmasイベントを開催しました!


無料体験レッスンのお申し込み
予約変更
予約をキャンセルして違う日程を選択します。
予約時の「」を入力してください。