感性·理性·知性を育てる EYS-Kids 音楽教室 箏(琴)コースカリキュラム

作法を身につけ、音を奏でよう

和の世界へようこそ

お子様も安心して通えます。

出会いの季節!楽器と出会おうキャンペーン

3つのキャンペーンからひとつ選べます!

「入会金半額」「楽器プレゼント」「月会費永年割引(毎月500円お得)」

4月3日まで

10時間4037

さらに今だけ!楽器プレゼントの方に嬉しいWキャンペーン EYS-Kidsオリジナルタオルがもらえる!

大人の
箏教室は

大人の箏教室はEYS音楽教室
今なら期間限定キャンペーン実施中!

誰もが聴き惚れる旋律を弾こう!

とにかく大好きな曲のメロディーを弾く
ことから始めてみよう。

幼児 向け
カリキュラム

お子様の姿

「音楽そのものが楽しい遊び」と
体感するカリキュラム

子供さんが日本の伝統楽器・文化に触れる。まずは日本の楽器を知り興味をもってもらうことを中心に先生が幼稚園や保育園で習っている曲を弾きながら楽しみながら琴に触れていただきます。
和楽器を通じて自然と礼儀作法を身につけることもできるので、日本楽器の音を楽しみながら少しずつ子供さん自身も弾いて学び成長できる環境です。

パパ&ママの気持ち

ママとお子様

和の心を学ぶという点では、親御さんにとってもとても貴重な経験に繋がると考えます。
仕草や言葉使い、奏法の仕方まで細かなところにまで気を使って演奏する楽器です。楽器を大切に扱うことはもちろんのこと、繊細な音のイメージを哺うお子様を側で温かく見守っていただけることと思います。

小学校 低学年 向け
カリキュラム

箏を弾くお子様

心豊かな人格形成の第一歩として
感受性を養うカリキュラム

和楽器を通して作法を身に付け成長するカリキュラム 子供さんが小学校に入ると、「音楽」の授業で日本の伝統楽器について学ぶ機会が増えます。
音楽の授業内で様々な曲を習い知っている曲が増えてきますので、お稽古では子供さんが知っている曲を中心に1人で弾けるようにお爪をつけてお勉強していきます。琴は楽譜が漢字で書かれているので小学生にあがると楽譜が読めより楽しくお稽古できます。

パパ&ママの気持ち

パパとお子様

和の心を学ぶという点では、親御さんにとってもとても貴重な経験に繋がると考えます。
仕草や言葉使い、奏法の仕方まで細かなところにまで気を使って演奏する楽器です。楽器を大切に扱うことはもちろんのこと、繊細な音のイメージを哺うお子様を側で温かく見守っていただけることと思います。

小学校 中学年 向け
カリキュラム

箏を弾くお子様

ヴァイオリンの無限の表現力で
人間力をも高めるカリキュラム

何でも興味をもつこの時期は楽器をやるのに相応しいと私は思います。
学内でも音楽演奏会やコンクールなどが行われ音楽に触れる機会が多いので子供さんの『やってみたい!』を中心に考えたお稽古をいたします。
琴というと桜や六段のような曲を思い浮かべるかと思いますが、J-popや洋楽、アニメの曲なども弾けるので、子供さんが興味をもつ曲をお稽古し、合奏・二重奏をしリズム感を養い、柔軟な発想ができるお稽古をしています。

パパ&ママの気持ち

ママとお子様

お子様は好きなことにまっすぐ、嫌いなものは嫌いとはっきりしています。嫌いなものも我慢してやり切ることの大切さということもありますが、音楽では好きなことをとことん出来れば良いと感じて頂けるはずです。
そして、そんな中で演奏されたお子様の音に感動は尽きないと思いますよ。

小学校 高学年 向け
カリキュラム

箏を弾くお子様

学業との両立で、脳の発達の
相乗効果を高めるカリキュラム

様々な手法を用いて表現方法を学ぶカリキュラム この頃、高学年の子供さんは好きなアーティストや漫画などで琴を知り興味をもち自分から習いたい!と言って来てくださる方が増えてきてます。
琴には様々な手法があり、高学年になると手法を用いた曲も弾きこなせてくるので、自分の弾いてみたい曲や好きな曲をレッスンで取り入れ音の表現方法を学びます。
中学や高校にあがると勉強や部活が忙しくなりなかなか音楽に触れられず遠ざかってしまうことが多いですが、小学生の時に琴を習っていた方は大人になってから趣味などで再開される方が非常に多い楽器です。

パパ&ママの気持ち

パパとお子様たち

和の心を学ぶという点では、親御さんにとってもとても貴重な経験に繋がると考えます。
仕草や言葉使い、奏法の仕方まで細かなところにまで気を使って演奏する楽器です。楽器を大切に扱うことはもちろんのこと、繊細な音のイメージを哺うお子様を側で温かく見守っていただけることと思います。

FAQ

Q. 楽器は用意したほうが良いですか?

A. 体験レッスンでは会場で楽器をお貸しできますので、事前に受付へご相談ください。

入会後の通常レッスンでも楽器のレンタル(1回400円)をしておりますが、数に限りがございますのでお貸しできない場合もございます。ご希望のスケジュールで練習していただけるよう、楽器無料プレゼントコースをご検討いただき、レッスンにはプレゼント楽器をお持ちください。毎日少しずつでも楽器に触れることが音楽の理解につながり、音感、リズム感、聴音力が向上します。

Q. 通う前に楽器をそろえた方が良いのでしょうか?

A. 楽器の準備はレッスン開始後でも間に合いますが、最終的には楽器を準備することをお勧めしております。

お子さまご自身の楽器を準備していただき、ご自宅でも楽器に触れることが、楽器に対する愛着の育成と上達への早道です。また、早いうちからよい楽器やオーディオを用意してあげることで、お子さまの音楽に対する興味や楽しみがより大きくふくらみ、学習も長続きしやすくなります。楽器選びでお困りの際は、楽器プレゼントコースをお選びいただくか、お気軽にご相談ください。

Q. バイオリン・チェロのサイズ変更はどのようにしたら良いですか?

A. お子さまの成長に合わせて楽器のサイズを変更いたします。

会員様専用サイトよりお気軽にお申し込みください。
なお、返送された楽器のメンテナンスなどに必要な金額をお知らせしますので、ご了承いただきましたら、楽器を交換いたします。ご自宅に返送用のダンボールを送付いたしますので、現在お使いの楽器を入れてお送りください。必要な金額については、入会時にご登録いただきました口座より口座振替をさせていただきます。

Q. 予習のため、先々の教材を購入したいのですが?

A. お子様の習熟度や興味に合わせて教材を一緒に選ばせていただいて おります。

レッスンの際に講師に直接ご相談ください。

Q. 退会した際に、教材は返品できますか?

A. ご返品については受けつけておりません。

   

NEWS

trial lesson trial lesson

無料体験レッスンのお申し込み

無料体験レッスンのお申し込み

無料体験レッスンで、講師や楽器との相性を確認できます!

必須項目を入力し、確認ボタンを押してください。
● は、入力必須です。
以下もお答えください。
日付:
時間帯:
プライバシーポリシー(個人情報の取り扱いについて)
個人情報取扱いについての基本方針

2nd Community株式会社(以下、「当社」といいます。)では、お客様の氏名、性別、住所、電話番号、 メールアドレスなどの個人情報(特定の個人を識別できる情報)ついて、個人情報保護法その他関連法令を 遵守するとともに、以下の方針に則って適切に取扱うものとします。

個人情報の収集・利用について

当社の会員・研修会等のお申込みにあたり、お客様からご提供頂いた個人情報については、 以下の利用目的の範囲内で利用するものとし、お客様の同意なく利用目的の範囲外で個人情報を利用することはありません。
1 当社商品・サービスに関する情報の提供
2 当社が企画・主催するセミナーに関する情報の提供
3 当社が発行するメールマガジンへの登録及び配信
4 当社が発刊する定期購読物の提供
5 お客様個人が特定できないよう統計データとしての利用・提供

個人情報の第三者への提供について

1 お客様の同意がある場合
2 機密保持契約等を締結している委託先会社に対し、利用目的の範囲内で個人情報を委託する場合(配送業者、印刷業者等)
3 個人情報保護法その他関連法令等に基づいて個人情報の提供に応じる場合
会員及び参加者からご提供いただいた個人情報は、以上の場合を除き、第三者に提供することはありません。
個人情報の開示・訂正・削除について
当社は、保有する会員の個人情報の開示・訂正・削除等の求めに対して、 合理的な範囲で対応させていただきます。開示・訂正・削除等をご希望される場合は、当社までお問合せ下さい。 お客様の本人確認後に、必要があれば合理的な期間内で開示・訂正・削除等の対応をさせていただきます。

お問い合わせ窓口

お客様の個人情報の取扱いについてのご意見・ご質問は、お問合せフォームよりお願いいたします。
※ 当社では、プライバシーポリシーの内容を改定する場合があります。その場合はこのホームページで通知いたします。
0120-978-900 お電話受付時間 9:00~22:00無料体験レッスン わずか5分で即決お申込み!
sou