初めてのバレエレッスン!
良質な音と曲に合わせて、
楽しく自由に身体を動かして。
柔軟な身体を作るためのストレッチ。さらにバレエの基礎や作法などバレエのエッセンスを盛り込みながら、講師&お友だちと一緒に音楽に合わせて楽しく身体を動かします。小さな身体の全部を使って、見る、聴く、動く、心を解放!全身を使うことで自然とリズム感が身につきます。
教育方針

良質な音と曲に触れます
レッスンで使用する曲は、バレエレッスン用の曲やクラシックの名曲など。良質な音のシャワーを浴びて自然なカタチでリズム感を育みます。

成長に合った運動をします
子どもの成長や体力に合わせて柔軟な身体をつくるストレッチ。音にあわせて動くことが好きな気持ちを大切に無理のないレッスンを行います。

講師の言葉に注目できるように
講師の言葉をしっかり聞いてみんなで一緒に楽しく行うレッスンです。一人ひとりの成長に合わせて集中力&協調性を育くみます。

楽しくなきゃ続かない!
簡単な
ストレッチ
楽しく体を動かしながら準備のためのストレッチをします。小さな子どもでも無理なくできるよう簡単な内容のメニューでスタート!
両手でバーに
つかまって
両手でバーにつかまって、バランスをとりながらポーズ。ヨレヨレしないでどのくらい同じポーズができるかな?楽しみながらバレエの要素を盛り込みます。
リズムに合わせて
動いてみる
スキップなどのリズムステップを行います。講師の声や音楽に合わせてみんなで一緒にリズミカルにステップ!踊る&体を動かす楽しさを育みます。
将来的に
3つの能力が身につきます

積極性が身につきます
子どもにとって思い切り体を動かすことは、心を解放することにつながります。講師&仲間と行うレッスンを重ねることで安心して自分を表現できるように。

リズム感を養えます
良質な音や音楽に合わせて踊るバレエレッスン。自然とリズム感を養えます。正しい姿勢もとれるように練習するため「美しい動き」が無理なく身につきます。

集団行動ができるように
集団で行動することが多いバレエ。レッスンを通して先生に注目し、言葉を理解し、指導に沿って動けるように。学校でも困らない協調性が身につきます。
保護者の方に
お願いしたいこと
子どもがのびのびと外の世界に飛び込んでいくのをワクワクしながら見守って!

パパ&ママから
お話を伺ってきました
かわいいレッスン着に
魅せられて、リトミックから
バレエに転身♪
遥佳ちゃん&遥佳ちゃんママ
EYSリトミックに通っていたのですが、EYSバレエができると知り3歳から始めました。すぐに先生の綺麗なポーズを見て真似るように。レオタードや発表会の衣装も大好きで小2になった今でも毎回楽しく通っています。