【3歳児の習い事】リトミックとソルフェージュの違いってなに?ソルフェージュの必要性も解説

幼い頃からの音楽のレッスン、リトミックとソルフェージュにはどのような違いがあるのでしょうか?

「どんな違いがあるの?」「違いが分かりにくい!」と感じる方も多くいらっしゃるかと思いますので、詳しく簡潔にまとめてみました。

リトミックとソルフェージュの違いとは?

音楽と身体的動作を組み合わせ、感覚機能の向上や音楽の楽しさ、音感を身につける「リトミック」と、音楽理論の基礎を身につけ、音楽を奏でるときの表現力をより向上させる「ソルフェージュ」。

似ているように感じる方も多いかと思うので、それぞれの違いを区別して覚えてみましょう。

リトミック

音楽を使って、感覚や音感を向上させる訓練のこと。

子どもが音楽遊びなどを通して、音感や人間力をつけるレクリエーションのようなものともいわれています。

あくまで「人間力の向上」が目的で、音楽は1つの手段という認識です。

ソルフェージュ

楽譜の読み方など、音楽の基礎を身につけることを通して音楽能力を向上させる訓練にこと。

より深く音楽を理解して演奏するためのもので、「音楽そのもの」が目的といえます。

「楽しみながら音楽に興味を持ってもらうためにリトミックを行い、ソルフェージュで本格的に音楽について学ぶ」という流れで、子どもに音楽を教えることもあります。
リトミックとソルフェージュそれぞれの目的や意味は全く異なるのです。

ソルフェージュの必要性

音楽能力を向上させるためのソルフェージュは、音楽学校では全選考で必修科目となっているほど重要視されている訓練です。
楽譜が読めて音楽経験があれば問題なく楽器を演奏できますが、なぜわざわざソルフェージュの訓練をする必要があるのでしょうか。

その理由とは?

ソルフェージュの訓練をする理由は、楽譜を正確に読み取れるようになるためです。
その結果、リズムや運指、最適な表現方法が理解できるようになり、聞き手に一層伝わる演奏ができるようになるのです。

ソルフェージュ訓練の効果

訓練内容によっても異なりますが、ソルフェージュのレッスンを行うことで次のような効果も得ることができます。

・楽譜を日本語のようにスラスラ読めるようになる

・耳コピができるようになる

・絶対音感が身につく

・教材に対する理解が深まる

・音やリズムを聞き取る力が向上し、ミスが減らせる

このように、ソルフェージュ能力が身につくと音楽を学ぶストレスが減り、より音楽を楽しめるようになります。

ピアノは子供が小さいうちから始めよう!まずは無料体験から

ソルフェージュとはもっと音楽を楽しむための訓練!

ソルフェージュのレッスンでその能力が身につくと、スムーズな演奏能力の向上だけではなく、より音楽を楽しめるようにもなります。

また、ソルフェージュは独学で行うことが難しい訓練です。
幼い頃からソルフェージュを訓練しておくことで、これから習う様々な楽器がスムーズに上達できるようになるでしょう。

ピアノ // 音楽レッスン」の最新記事

カテゴリから記事を読む