【子どものドラム】選び方と初心者向けおすすめドラム〜防音対策をご紹介

悩ましい…子どものドラム選び

子どもがドラムを習うなら何を選んだらいいのか悩んでしまいますね。そもそもドラムにはどんな種類があるのでしょうか。

そして、とりわけ大きな音が出ますから設置場所の防音対策も考えなければいけません。ドラムの音を気にするあまりフォームが小さくなったり弱い音ばかりではストレスになってしまいます。

そこで、ドラムの種類とドラム選びの際におさえておくべきポイント、初心者向けにおすすめのドラムとドラム設置とともにすぐできる防音対策も合わせてご紹介していきます。

快適なドラム練習をするためにも、ぜひ参考にしてください。

【子どものドラム選び】知っておこうドラムの種類

ドラム練習パッド

自宅で最も気軽に練習できるのが練習パッドです。なんといっても値段がリーズナブル!卓上に置くコンパクトなタイプは置き場所に悩むこともありません。

練習パッドは種類によって大きな音が出ます。また、スタンドに取り付ければ振動も気になります。しかしラバー製のものは、音量が気にならないので人気があります。

電子ドラム

音量は気になるけどドラムはやっぱりセットがいい!自宅にある程度スペースもある場合は、電子ドラムがおすすめです。ハイブリッドなタイプは、よりアコースティックドラムに近い音を楽しむことができます。

練習の時にはヘッドホンを使って、ヘッドホンを使わない時や他の楽器と合わせる時にはスピーカーからドラムの音を出します。

ヘッドホンを使っていても、周囲には打面やフットペダルの音や振動が響くので、ある程度の防音対策は考えておく必要があります。

アコースティックドラム

ドラムといえば真っ先に思い浮かぶのがアコースティックドラムですね。大小さまざまなタイコ類やシンバルなどがセットされています。全体の数を減らしたコンパクトなものもあります。

とはいえ、非常に大きな音が出ることや音量によって音色が変わるのでアコースティックドラムを設置するには広さが必要になります。当然、万全の防音対策がなければ購入は難しいといえます。

子どものドラム選びのポイントは?

子どもに合ったサイズを選ぶ

アコースティックドラムにはジュニア・キッズモデルがあります。小さな子どもにとって大きなドラムだと打つ時に不自然なフォームになってしまうからです。

では、子どもに合った電子ドラムを選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。

子どもにはパイプ椅子の電子ドラムが成長に合わせて調節できるのでおすすめです。合わせて、イスで高低が調節できるとフィット感が高まります。

置き場所から考える

ドラム練習パッドはスタンドに取り付けても半畳分のスペースで足ります。持ち運びが便利なので移動して使うこともできます。

電子ドラムは大きいもので1600×1600、最低でも2畳は必要で、コンパクトなものなら1畳程度ですから、音の響きを考えると余裕をもたせたいですね。電子ドラムは折り畳めるものがあるので、使う時に広げるようにすれば部屋を広く使えます。

音量から考える

ドラムは大きな音が鳴り響くイメージですね。音量で選ぶならドラム練習パッド、または音量を調節できる電子ドラムになります。電子ドラムは、打撃音よりも振動の方が目立ちます。

ドラムの音量を抑えるために防音対策も考えなければいけません。それでも練習時間によって、ドラム練習パッドと電子ドラムを使い分けることでも周囲に聞こえるドラムの音は抑えることができると思います。

価格で選ぶ

価格で選ぶときには、予算をたてておきましょう。価格の安さでは、ドラム練習パッドです。電子ドラムはパッドのタイプ、シンバルの枚数など、セット内容はさまざまですから、メーカーや機種により価格に幅があります。

また、電子ドラムは増設できるタイプがあるので、初めから揃えておくかどうかで変わってきます。ドラム練習パッドもフットペダルを後から買い足すなどしてレベルに応じて考えるとよいと思います。

ドラムは子どもが小さいうちから始めよう!まずは無料体験から

お子さんをドラム教室に通わせてみませんか?

早いうちから、楽器を触り音を出す習慣をつけることで、感性を磨いていくことができます。3歳からでも全然早くなく、早ければ早いほど良いのです。

今なら、EYS音楽教室で無料レッスン体験を実施中!

まずは無料で、お試ししてみてはいかがでしょうか。

初心者向けおすすめドラム

◆EVANS エヴァンス 練習用パッド 7インチ

価格: ¥2,673  amazon.co.jp

ラバー製で摩擦に摩擦に強いドラム練習パッドです。初心者からプロまで幅広い層に対応しています。

持ち運びが簡単なので、スティックと練習パッドさえあれば、どこでも練習ができて便利です。7インチのほかに6インチや12インチとサイズが豊富になっています。

◆Pearl パール トレーニングドラム スタンド付 SDN-14N

価格: ¥12,140  amazon.co.jp

スネアドラム感覚で練習ができる14インチです。角度の調整も可能ですから、子どもには自然なフォームで無理なく打つことができます。高さ調整は550mm~880mmできるので、立った姿勢でもイスを使っても練習ができます。

アコースティックドラム

◆Pearl パール ドラムセット MIDTOWN

価格: ¥38,917  amazon.co.jp

シンプルでコンパクトなアコースティックのドラムセットです。シンバル類、シンバルスタンド、スネアスタンド、ハンハットスタンド、ドラムスローン、ドラムペダルは付属していないので、必要に応じて買い足してください。

電子ドラム

◆Roland 電子ドラム TD-1KV ドラムスローンセット

価格: ¥62,810  amazon.co.jp

コンパクトな電子ドラムは、初心者や自宅での練習に最適です。操作がしやすく、15種類のドラムキット音色やトレーニング機能が内蔵されているので、子どもにも安心して楽しみながら練習できます。

パッドの高さや位置が簡単に調整できるので、子どもの成長に合わせてセッティングが可能です。

◆YAMAHA DTX482K 電子ドラム DTX402シリーズ

価格:¥81,400  amazon.co.jp

本格的なセッティングの電子ドラムです。付属のドラムメソッドの他に電子ドラムに基本的なトレーニングなどが搭載されていて、上達をサポートします。

叩き心地と自然な打感はヤマハならではの技術が駆使されています。ドラムの高さ調整ができないので、イスの高さを工夫してください。

ドラム選びの際に考えておきたい防音対策

防振・防音マット

電子ドラムの下に敷く防振・防音マットがおすすめです。電子ドラムやドラム練習パッドがぐらぐらしないよう滑り止めになりますから床を傷めることも防ぐことができます。カーペットを使うなら、厚くて硬めのものが向いています。

ペダル用・スタンド脚用ノイズイーター

ハイハットやバスドラのペダル下、各スタンドの脚にセットすることで振動を吸収してくれます。子どもの足の力でも何度も踏み込むと振動は強くなります。振動は結構響きますから、2階以上の部屋に置く場合は必須のアイテムです。

子どもにドラムを習わせるならEYS音楽教室へ

ここで、ご紹介するEYS音楽教室には、一人ひとりと向き合う音楽教育を提供するため、0歳から始められるリトミックコース、全47種類の楽器コース、ボーカルコースがあります。

そして、それぞれ【楽器のプレゼント】があります!ドラムプレゼントは、アクリルドラムと電子ドラムから選ぶことができます。楽器の購入はレッスンの様子を見てからという方にも嬉しいメリットです。

レッスンを長く続けていくうえで、子どもと先生の相性は重要です。そのため、子どもに合わないと思った先生を変更することが可能になっています。

もしレッスンに不満があれば、無料でレッスンをやり直してもらうことができます。また、レッスン日の変更にも対応しています。

このようにEYS音楽教室には、安心して続けられるサービスが豊富に用意されています。ぜひ一度、体験レッスンをお試しください。今ならオンラインレッスンも受付中です。 

最後に

子ども向けドラムの選び方とおすすめのドラムセットやドラム練習パッドをご紹介しました。ぜひ参考にして子どもにとっても家族にとっても最適な1台をみつけてあげてください。

その他」の最新記事

カテゴリから記事を読む