【意外と難しい】リトミックの教材選びに迷っていませんか?
リトミックを自宅でやってみようと思っても、どの教材を使用したらいいのか迷ってしまいますよね。せっかくやるのであれば、子どもがリトミックにより興味を持ってくれる教材を選びたいと思うはずです。
また、リトミック経験がない親でも、簡単に子どもとリトミック体験ができる教材がないものかと探している人もいるかもしれません。
検索してみても、リトミック教材って様々なものが販売されているので、迷いすぎてどの教材も買えないなんてことにもなり兼ねません。
しかし、あまり難しく考えなくても大丈夫です。例えば、ママやパパが知っている手遊び歌を子どもと一緒に楽しむこともリトミックの一部です。
このようにできることから、リトミックを始めてみるのもいいでしょう。また、教材にばかりこだわるのではなく、パパやママがリトミックを楽しむことも必要ですよ。
リトミック講師が伝授!リトミックの教材選びでおさえるべき3つのポイント
リトミックの教材選びでおさえておきたいポイントを3つご紹介します。
たくさんあるリトミック教材の中から、子どもの能力をのばせる可能性が高いものを選んであげましょう。
①子どもの興味をそそるもの
まずは子どもがリトミックに興味を持つ必要があります。親ばかりが一生懸命リトミックを取り入れようとしても、子どもが興味を持ってくれないのであれば意味がありません。
例えば、リトミックのDVD教材を購入するのであれば、子どもの好きな曲が1つでも入っているものを選ぶといいでしょう。その曲をきっかけにリトミックに興味を持ってくれるかもしれません。
日経DUALでも、日立製作所役員待遇フェローの小泉英明さんの言葉として、
「どの分野でも、よい仕事を成し遂げている人は間違いなく情熱や意欲があります。実は知育よりも、子どもの意欲を伸ばすことがはるかに重要。意欲があれば、あとは放っておいても自分でどんどん勉強していきます。『意欲を鍛える』ことこそが幼児教育の原点です」
日経DUAL 知育より「意欲を鍛える」実践したい5つのポイント
https://dual.nikkei.com/article/094/70/
と紹介しています。意欲があることがなにより重要です。意欲を持てるように指導する必要があるのです。
そのため、教材選びの段階で、子どもが興味を持てるかをしっかりと見極める必要があるでしょう。
②リトミックに活用できるアイテムにも注目
リトミックの教材というと、本や楽譜、CDやDVDを思い浮かべるでしょう。しかし、実はリトミックに活かせるアイテムはたくさんあります。
例えば絵本もそのひとつです。絵本の内容とぴったりの曲って、意外とあるものです。絵本を読みながら歌を歌ってあげるだけでも、絵本への集中力が上がります。さらに、絵本がより楽しいものへと変化するはずです。
後に紹介するおすすめのリトミック教材でも紹介しますが、曲をもとにつくった絵本などもたくさんあります。そういったものをリトミックに活用するのもおすすめです。
絵本以外にも、薄手の布やスカーフもリトミックに活用できます。音楽に合わせて揺らすと、ふわふわと動く布の動きを見ることができます。これは、音楽を表現したものを実際に見て楽しむことができるということです。布の動かし方によって、様々な音の変化を表現することが可能です。
こういったアイテムを使うことで、よりリトミックへの興味が持てるだけでなく、楽しくリトミックを体験できることへと繋がります。
③年齢に合ったものを選ぶ
リトミック教材はたくさん販売されていますが、自分の子どもの年齢に合ったものを選ぶ必要があります。上達してほしいからといって、子どもの年齢よりも少し上の年齢の子向けの教材でリトミックを体験してしまうと、子どもが興味を持たない可能性が高いです。
難しいからといって、リトミックを体験することすらしてくれないおそれもあります。
手遊び歌の手の動かし方など、年齢によってはまだまだできないこともたくさんあるでしょう。子どもがやりたがらないほど難しい教材は使用せず、子どもの年齢に合ったものを選ぶようにしましょう。
リトミックは子供が小さいうちから始めよう!まずは無料体験から
お子さんをリトミック教室に通わせてみませんか?
早いうちから、体を動かしておしゃべりをする習慣をつけることで、感性を磨いていくことができます。0歳からでも全然早くなく、早ければ早いほど良いのです。
今なら、EYS音楽教室で無料レッスン体験を実施中!
まずは無料でお試ししてみてはいかがでしょうか。
これだけは押さえておきたい!おすすめのリトミックの教材8選
ここからは、おすすめのリトミック教材を8つご紹介していきます。自分の子どもに合ったものを見つけてみてください。
①子どもがときめく 人気曲&どうようでリトミック そのまま使えるCD付き!
出版社: 自由現代社; AB版
2,420円
こちらの教材は、子どもに人気のある童謡やテレビでよく聞く曲を使ってのリトミックを楽しめます。「即時反応」「基本リズム」「音の速度や高さや強弱」「リズム・フレーズ・パターン」と学べる項目が分かれて曲が紹介されているため、わかりやすいのです。
リトミック初心者の方でも子どもとのリトミック体験を楽しめるはずですよ。CD付きなので、音楽を流すだけで親子でリトミック体験ができるのも魅力。パパやママが知っている曲もたくさん収録されていますよ。
②らくらく指導 たのしいリトミック&リズムあそび
出版社: シンコーミュージック; AB版
1,980円
まずは親がリトミックを理解し、どのように指導したらいいのかを知りたいという場合におすすめなのが、「らくらく指導 たのしいリトミック&リズムあそび」です。こちらは、リトミックの指導本!
この本に載っている楽譜は、簡単なアレンジなので、ピアノを習っていた経験がある方なら弾けるかもしれません。生の音でリトミック体験させてあげられるメリットもあるため、リトミックを知りたい、実際にピアノを弾いてリトミックを経験させてあげたいという方は、購入してみてもいいかもしれません。
③リトミックダンススカーフ 10色セット オーガンジー シフォン生地 60㎝
10枚セット 980円
こちらは、リトミックに活用できるアイテムとして先ほど紹介したスカーフです。薄い生地のため、少し揺らすだけでもふらりと広がり、音楽に合わせて動かすのにぴったり。
例えば、このスカーフを両手で丸めて、その手を開くとスカーフがお花のように広がります。こういった遊びもリトミックの中に取り入れてあげるといいですよ。
ちなみに、こちらは10色のセットです。カラフルで見ているだけでも楽しいですし、「今日は何色にする?」と子どもに選ばせてあげるのもおすすめです。
④簡単! 楽しい! おうちでできる音楽&リズムあそび
出版社: ヤマハミュージックメディア
1,760円
この本では、何も道具がなくてもできるリズムあそびが紹介されています。さらに、年齢別に紹介されているため、自分の子どもに合っているリズムあそびがすぐにわかります。
0歳からのリズム遊びも紹介されているため、リトミックを習うのにはまだ早いけれど、何かしたいと思っている方にもぴったりです。動けない赤ちゃんに対してでも、できるリズムあそびはたくさんあるんですよ。
⑤アンパンマンとはじめよう! お歌と体操編 リズム DE できるかな
販売元: バップ
2,461円
アンパンマンのDVDを見ながらリトミックを体験できる教材が、「アンパンマンとはじめよう! お歌と体操編 リズム DE できるかな」です。アンパンマンが大好きな子どもにぴったり!
アンパンマンと一緒にリズム遊びができるので、子どもも楽しんでリトミックに参加してくれるはずです。遊び感覚でリトミックを体験したいという方は、ぜひ利用してみてください。
⑥どんないろがすき (あかちゃんといっしょ0・1・2)
出版社: フレーベル館
770円
歌を歌いながら読み進められる絵本が、「どんないろがすき」です。きっとこの歌はママやパパも知っているのではないでしょうか。だからこそ、すんなりと親子で歌を楽しむことができる絵本です。
リトミックを通して、色を覚えられるだけでなく、絵本に集中する力を身につけることも可能。かしこまってリトミックをするというよりは、音楽に触れる時間を親子で大切にしたいという方に向いている絵本でしょう。
⑦オリジナルお手本DVD付 DVDとイラストでよくわかる! 手あそびうたブック
出版社: 永岡書店
1,540円
リトミックレッスンによく登場するのが、手あそびうたです。手あそびうたは、小さい子どもでもママやパパと楽しめるだけでなく、様々な効果をもたらします。
「手遊び課題における幼児の上肢運動の予期的生成とリズム同期」でも、以下のように発表されています。
他者と共振的に同期しやすく、協調的生成が実現される。また 非対称かつ協調的な両手運動が困難であったが、これには肢間の予測制御が必要とされる。この機能がこの後に発達し、複雑運動や方略的なタイミング調整が実現可能になる。
https://psych.or.jp/meeting/proceedings/76/contents/pdf/2AMC07.pdf
手遊び課題における幼児の上肢運動の予期的生成とリズム同期
手あそび歌はリズム感を養うだけでなく、協調性を育成し、複雑な運動やタイミングをつかむ訓練にも繋がります。
「オリジナルお手本DVD付 DVDとイラストでよくわかる! 手あそびうたブック」では、多くの人が知っている曲をDVD付きで紹介しています。親子で楽しみながら手あそびうたを堪能できる1冊ですよ。
⑧ダルクローズシステムによる リトミック指導(1) 3才児用
出版社: 全音楽譜出版社
2,200円
こちらは少し上級者向けの教材です。リトミックを知っている、体験したことがあるママやパパの場合、「ダルクローズシステムによる リトミック指導(1) 3才児用」でより本格的なリトミックを子どもと一緒に楽しむのもいいでしょう。
リトミックのカリキュラムや目的、使用される曲の楽譜までついているので、まるでリトミック教室に通っているかのようなレッスンが可能です。自宅にピアノがある、ピアノが弾ける場合、挑戦してみてもいいかもしれませんね。
ちなみに、4才児用、5才児用もありますよ。
子供にリトミックを習わせるならEYS音楽教室へ
自宅でリトミックをする際におすすめの教材をご紹介してきましたが、やはり自宅でやり続けるのには無理があります。リトミックは集団で行なうことで協調性や柔軟性を養うメリットもあります。
その他にも、集中力、表現力、想像力などを養うこともできますが、自宅でママやパパとだけでリトミックを完結してしまうと、その効果も期待できない可能性があります。
できれば、リトミック教室に通い、同じ年ごろの子どもたちと一緒にリトミックを体験した方がいいといえるでしょう。
そこで、おすすめしたいのがEYS音楽教室です。EYS音楽教室を勧める理由をあげてみると、
- 同い年とリトミックが学べるクラス分け
- 急なお休みでも安心の補講制度
- レッスンに満足できなければやり直しが可能
- 通いやすいスタジオが選べる
- 無料体験レッスンがある
これだけのおすすめポイントがあります。
EYS音楽教室は、年齢によってクラスが分かれています。そのため、子どもの成長具合に合ったレッスンを受けることが可能です。
また、急な体調不良などでお休みした場合、補講を受けることができます。レッスン費を無駄にしなくて済むのは、嬉しいポイントです。
万が一レッスンに不満があった場合は、別の先生でレッスンをやり直してもらうこともできます。
さらに、EYS音楽教室は、東京に17のスタジオを持っているため、自宅から通いやすい教室を選ぶことができるのです。小さい子どもを連れての移動は大変なので、通いやすい教室を探せるのは嬉しいですよね。
これだけのメリットがあるEYS音楽教室は、無料で体験レッスンを受けることができます。教室や先生の雰囲気を見られるため、一度受けてみてはいかがでしょうか。
最後に
自宅でできるおすすめのリトミック教材をご紹介してきました。しかし、自宅でリトミックを完結してしまうのはもったいないです。
自宅で楽しみながらリトミックを体験すると共に、リトミック教室に通い、リトミックのメリットを十分に感じてみてください。
リトミックは子供が小さいうちから始めよう!まずは無料体験から
お子さんをリトミック教室に通わせてみませんか?
早いうちから、体を動かしておしゃべりをする習慣をつけることで、感性を磨いていくことができます。0歳からでも全然早くなく、早ければ早いほど良いのです。
今なら、EYS音楽教室で無料レッスン体験を実施中!
まずは無料でお試ししてみてはいかがでしょうか。