ヒップホップダンスの基本ステップとは?基本の5つとダンススクールで練習うするメリットを紹介

そもそもヒップホップダンスとは?

ヒップホップダンスとは、簡単に説明するとヒップホップミュージックに合わせて踊ることを指します。

ヒップホップダンスについて説明する前に、ヒップホップについてお話しておきます。ヒップホップとは、本来はアメリカの文化形態のひとつで、1970年代後半にニューヨークで生まれたブラックカルチャーを指します。ラップ・DJ・グラフィティ、ダンスという4つの要素から成り立っています。

ヒップホップは、ストリートで行われていたブロックパーティがはじまりと言われています。ジャマイカから来たDJクール・ハークが2枚のレコードを使い、曲のブレイク部分をつなげてブレイクビーツを発明しました。

そして、アフリカ・バンバータによってヒップホップという文化に発展したと伝わるのです。

その後、ヒップホップダンスは、バトルの手段として発展していきました。今では、世界大会も開かれる程の文化になったヒップホップダンス。

1970年代後半に始まったヒップホップから展開したヒップホップダンスの歴史は、実はまだ浅いです。

時代によって変化を続けるため、定義するのが難しいジャンルのダンスでもあるんですよ。

参考:HipHopカルチャーの歴史とその影響力について
http://www.waseda.jp/sports/supoka/research/sotsuron2010/1K06B028.pdf

ヒップホップダンスの簡単ステップを5つご紹介

ヒップホップダンスに使われる、簡単なステップを5つご紹介します。ヒップホップダンスの基本でもあるステップですが、初心者でも挑戦しやすいものばかりです!

ヒップホップダンスに興味を持っているのなら、トライしてみてもいいかも!

①基本中の基本の「ボックス」

ヒップホップダンスの基本のステップともいえるのが、ボックスです。足を箱のような形に動かすステップで、この動きを見たことがある方も多いかもしれません。

右・左・右・左と足を交差させながら、四角を描くようにステップします。右足を左斜め前に出し、その足の前に交差させるように左足を出します。そして、右足をもとの位置に戻し、続いて左足も元の位置に戻します。逆回りもアリ!

②話題にもなった「ランニングマン」

ランニングマンというステップは、有名アーティストが披露したことで話題になりました。テレビで見かけた方も、テレビを見てマネをして踊ったことがある方も多いのではないでしょうか。

難しそうに見えますが、実は意外と習得しやすいステップです。カッコよくみられるので、ぜひトライしてみてください。

ステップはシンプルなので、上半身の動かし方にも気を配りながら踊ってみるのがおすすめです。

③弾けるように踊る「ポップコーン」

ポップコーンがはねるイメージからそう呼ばれるポップコーンというステップ。とっても元気なイメージがあるステップで、ヒップホップダンスだけでなく、ブレイクダンスにも使えます!

軸足で跳ねながら、逆の足を前に蹴り上げるというステップがシンプルなもの。

ステップを習得したら、アレンジを加えてみるのもいいでしょう。

④カニが横歩きしているようにステップする「クラブ」

カニが歩いている動きに似ていることから名前がつけられているクラブ。足のかかととつま先の両方を使い、交互に八の字を描くようにステップをします。

体重を移動させるのが難しく、基本のステップでありながら習得するのは時間がかかるでしょう。しかし王道のステップであるため、身につけておかなくてはいけませんよ。

⑤バレエのステップでもある「パドブレ」

足をクロスさせながら、左右に動かすパドブレというステップは、もともとバレエもステップでした。派生してヒップホップダンスでも使用されるようになったのです。

動きは簡単なのですが、リズムを取りながらステップを踏むのが意外と難しいです。練習が必要になると思いますが、習得できるように頑張りましょう!

基本のステップを覚えたら組み合わせてみよう!

基本のステップをそれぞれマスターしたら、組み合わせて踊ってみるのがおすすめ!それだけでも、カッコよくダンスができちゃいます。

組み合わせは自由です。ステップだけでなく、上半身の振りを付けて踊ってみると、よりヒップホップダンスに近づけるのではないでしょうか。

思い思いの振付で、ステップを踏んでみてくださいね。

独学よりもダンススクールをおすすめする3つの理由

ヒップホップダンスに興味を持ち、動画などを見ながらマネして踊る子供もいるかもしれません。しかし、せっかくダンスに興味を持ったのなら、ダンススクールに通うのがおすすめ!

ここでは、ダンススクールに通った方が良い理由を3つご紹介します。それぞれ魅力に感じられたら、ぜひダンススクールに通うことを検討してみてくださいね。

①独学よりも上達がはやいことが期待できる

プロの講師から学べるうえ、仲間と一緒に踊ることから、独学よりも上達がはやいことが期待できます。正しい動き、ステップを教えてもらえるので、おかしなクセもつきにくいです。

また、ダンスをしていてわからないところを聞くことができ、すぐに解決できる魅力も。最初は独学でも楽しいかもしれませんが、わからないことがでてきたときに解決できないと、つまらなくなってしまうことも考えられますよ。

②ダンス仲間ができる

小学校以外のお友達ができる魅力もあります。ダンスが好きな子供が集まっているため、会話にも花が咲きそう!ダンスを通じてできた仲間と、切磋琢磨して練習に励むこともできそうです。

また、ヒップホップダンスはグループで踊ることもあります。協調性や社会性を身につけることにも繋がるでしょう。スクールでダンスをすることで、得られるスキルもあるんですよ!

③ダンスの楽しさを実感できる

ダンスの楽しさをより実感できるのもメリットのひとつでしょう。1人で踊るよりも、仲間と一緒に踊った方が楽しいはず!

また、ダンスがどんどん上達していくことで、自分に自信がつき、もっとダンスにのめり込んでいくことも考えられますよ。

ヒップヒップダンスを習いたいならEYS-Kidsダンスアカデミーがおすすめ

ヒップホップダンスを習いたいのなら、EYS-Kidsダンスアカデミーがおすすめです。

EYS-Kidsダンスアカデミーのヒップホップダンスコースは、小学校低学年から通うことが可能です。

  • 子供の安全を考えられたスタジオ
  • シャワーがあるロッカールーム完備
  • 駅近のスタジオが全国に16か所
  • 仲間ができるイベントが豊富
  • レッスンに満足できなければ補講が無料
  • 体験レッスンが無料で受講できる

このような魅力を持ち合わせているダンススクールです。子供がヒップホップダンスに興味を持ったのなら、ぜひEYS-Kidsダンスアカデミーの通いやすいスタジオを探してみてください。

そして体験レッスンを受講して、スクールや講師の雰囲気を実際に確認してみてくださいね。

https://eys-kids.com/art-college/dance/

最後に

ヒップホップダンスの基本的なステップは、初心者でもトライしやすいものばかりです。組み合わせや振りを付けることで、カッコよくステップを踏むこともできますよ。

また、独学よりもダンススクールに通った方が、ダンスの上達もはやいうえ、ダンス仲間ができることからより楽しく踊ることもできるでしょう。

ぜひ、ダンススクールに通うことも検討して、子供が楽しくヒップホップダンスができる環境を用意してあげてください。

メディアTOPに戻る