【幼児・子ども向けのバイオリン購入ガイド】おすすめのセット・商品から選び方まで徹底解説!

子ども用のバイオリン探し、意外と悩みがちですよね

お子さんが3歳頃になると、そろそろ習い事を考えられる方も多いのではないでしょうか。
お子さんがバイオリンに興味がある、大人になっても楽しめるものをもってほしい、バイオリンを習ってほしい、プロを目指してほしいなど、親御さんの想いはさまざまでしょう。お子さんが発表会でバイオリンを演奏する姿を想像すると胸が高鳴りますね。

レッスンを具体的に考えるようになると、3歳で始められるのか、子ども用のバイオリンがあるのか、その費用はどのくらいかかかるのかなど気になりますね。

お子さんに楽器を用意することに、早すぎることはないと思います。楽器に触れることは音楽の始まりです。 是非、参考までにお読みいただけたらと思います。

子ども用のバイオリンの選び方はどうすればいい?5つの注意点

①身長だけでなく腕の長さも重要

大人用のフルサイズを4/4として表すのに対して、子ども用は分数バイオリンと呼ばれています。1/16、1/10、1/8、1/4、1/2、3/4と大きくなっていきます。2歳用として1/32から用意しているメーカーもあります。


実際には手の長さや指の大きさ、肩幅、胴幅などによってサイズは上下します。また、華奢で力が弱い子、手が小さい子は小さめの楽器を使い続ける方が、弾くのに楽ということもあります。子ども用の適したサイズには個人差があるので、バイオリンのサイズには注意が必要です。


購入の際の目安として、身長によるサイズ表と腕の長さによるサイズ表を参照されることをお勧めします。そして、楽器選びの際には、必ず手に持って構えてみてください。

 ②予算を決めて聴き比べましょう

数千円など比較的安価なものから、手工品(職人が作ったもの)で高価格なものまであります。大体の予算を決めておくと楽器を選びやすくなります。分数バイオリンの使用期間は短いです。高いものを購入するよりは、安価でありながら品質が良いバイオリンを選びましょう。

予算の範囲でバイオリンの音を聴いてみます。いくつかのバイオリンを聴き比べてみると「音色」の違いを感じられると思います。「明るさ」「柔らかさ」「落ち着いた」「華やかさ」何かひらめきのようなものです。

③楽器店選びも重要

すでに習うことが決まっていれば、専門店を先生に紹介してもらうと安心です。習う前であれば、メンテナンスのほかに、弦が切れた、弓のねじが壊れたなどの修理の程度に合わせた対応が必要になったときに、いつでも頼めるような楽器店選びを検討してください。

④バイオリンセットを検討する

バイオリンを演奏するためには、バイオリン本体以外にも必要なものがあります。 バイオリン、弓、ケース、松脂(まつやに)、附属品など別々に適したものを選ぼうとすると難しいので、セットでの購入が便利でお買い得になるので検討しましょう。

子どもの場合、セットで購入した上で、バイオリンよりも弓にお金をかけたほうがよい場合があります。教本や譜面立てまでセットにされているものもあり、内容を確認しましょう。

⑤中古品やレンタル品を検討する

中古品は価格もお得で品質の良いものがあります。弾きこまれたバイオリンは音が鳴りやすい状態なので、はじめから中古品を選ぶ方もいらっしゃいます。中には保管状態がよくないためにコンディションが著しく悪く、価格との価値が適正でないものがありますから、気をつけましょう。 ビンテージのものは高額で販売されることが多いので注意が必要です。

レンタルは、料金にメンテナンス料が含まれていることが多いので、サイズアップが必要になった時も安心できます。気軽に始めるには良いかもしれません。
しかし、レンタルでは試弾ができないことが多いので、身体に合っているか、音色はどうか、品質など事前にわからないことがあります。

ヴァイオリンは子供が小さいうちから始めよう!まずは無料体験から

お子さんをヴァイオリン教室に通わせてみませんか?

早いうちから、楽器を触り音を出す習慣をつけることで、感性を磨いていくことができます。3歳からでも全然早くなく、早ければ早いほど良いのです。

今なら、EYS音楽教室で無料レッスン体験を実施中!

まずは無料で、お試ししてみてはいかがでしょうか。

子ども向けバイオリンに関するよくあるお悩みQ&A

①1サイズ大きなものを使用してもいい?

どんなに音が良いバイオリンでも大きすぎる/小さすぎると身体にとってストレスになります。身体に合ったものをお使いください。身体に合わないサイズのバイオリンを使うと正しい姿勢で演奏することが難しくなってしまいます。

145cm以上(中学入学前)にはフルサイズになることが多いので、それまではスムーズに移れるよう順番にサイズアップする(平均5回)ことが必要になります。バイオリンの大きさだけではなく、弓の長さも変わってきます。

②安いバイオリンでも大丈夫?

低価格帯でも制作精度による弾きやすさ、材質グレードによる音の良さ、塗りの美しさ、耐久性のよいものがあります。


プレス品とは、機械で大量生産されたバイオリンのことです。安価なものの中には、あご当てがプラスチック素材になっていることが特徴で、天然素材の接着剤ではなくボンドが使用されていることがあります。

あまりに安価なものは、音が悪く使用に耐えないものもあるので、購入する際には実際に試奏されることをお勧めします。それが難しい場合で、Amazonでの購入を考える際には、口コミやレビューを確認されるとよいと思います。

③お手入れと保管方法を教えてください

演奏直後は、専用のクロスを松脂の拭き取り用と手垢や汗の拭き取り用の2枚を使って、必ず拭き取りましょう。バイオリンにとって、塗装は音色に大きな影響があります。ニスを良い状態で保つためにも、演奏直後は必ず拭きましょう。弓毛は拭かずに、緩めておきましょう。松脂が付いたままでは、音が悪くなりノイズの原因になってしまいます。

バイオリンは、必ず専用のケースに入れて安全な保管場所に置きましょう。温度や湿度に敏感なので、温度や湿度が安定したところに保存しましょう。出しっぱなしや車内に置いたままにしないよう気をつけてください。

子ども向けのおすすめバイオリン5選をご紹介

以下、金額はあくまでも参考までとしてください。

① 分数バイオリンセットPV‐200 1/32サイズ

Pretorio 適応身長100cm以下 工房調整済
¥24,800



https://www.amazon.co.jp/

バイオリン本体、弓、ケース、松脂、肩当て、チューナー、お手入れクロスが入っています。

② 子ども用 分数バイオリン

ステンター SV-180 1/16サイズ 7点セット
¥23,406

https://www.amazon.co.jp/

ブランド「ステンター」の分数バイオリンです。
バイオリン本体、ケース、弓、専用クロス、フィンガーボード(指板)、顎当て、黒檀が 入っています。

③ 1/16 バイオリン4点セット

カルロジョルダーノ VS-1
¥24.800


https://www.amazon.co.jp/

バイオリン本体、ケース、指版、顎当ての4点セットです。 

④バイオリン  1/16

YAMAHA V5SC
¥52,075


https://www.amazon.co.jp/

手工製品です。バイオリン本体、弓、松脂のセットです。

⑤アウトフィット バイオリン NO.230 1/4

鈴木
¥50,722

バイオリン本体 オリジナル軽量ケース、弓、ブランケット、松脂のセットです。

子供にバイオリンを習わせるならEYS音楽教室へ

ここで、ご紹介するEYS音楽教室には、一人ひとりと向き合う音楽教育を提供するため、0歳から始められるリトミックコース、全47種類の楽器コース、ボーカルコースがあります。

バイオリンコース入会の方には、クオリティの高いバイオリンを無料プレゼント!

バイオリンの費用や選び方に悩むことは一切ありません!
入会されたその日にお渡しすることができます!
EYS音楽教室は、Otolier(オトリエ)という楽器の輸入・販売を行っています。
イタリアの工房から直接仕入れているので、クオリティの高い楽器を提供できるのです。

教室の概要をお知らせします。詳細は、お問い合わせください。

・料金は、通常プランと時間帯を限定した平日の夕方までの割引プランがあります。 平日に利用したいと思う方にとっては、大変お得なプランになっています。

・先生との相性は気になるものです。
EYS音楽教室には「Enjoy保証」があります。先生の変更は「Enjoy保証」専用サイトを経由して行うことができます。楽器演奏を楽しんで長く続けるためには相性の良い講師であることが大切という考えから独自の取り組みを行っています。相性の良い先生とのレッスンで、お子様に合ったテキスト、練習方法を用いたレッスンで上達に導きます。

HPにて教室の基本情報が記載されています。無料体験申し込みフォーマットに、現在位置から最寄りの教室を検索することができます。

EYS音楽教室には他にはみられない独自のサービスがあります。

・レッスンにオールフリー制度を設けています。
「日程を選んで」「好きなスタジオ」「好きな講師」「楽器のチェンジ」を自由に選ぶことができます。ご自分のライフスタイルに合わせてレッスンが受けられるサービスです。

・従来型の発表会に加えて、さまざまなイベントなど世界中の人と演奏を通じて交流できる場を提供しています。

最後に

バイオリンを演奏する楽しさ、弾きたいと思う気持ちを幼児期から育て、お子さんとパパ、ママでミニ音楽会、音楽を身近なものに感じられる生活は心を豊かにします。

0歳から親子で楽しめる音楽会が全国各地で開かれています。親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。バイオリンってどんな音がするのかな?さわってみたいな、自分で鳴らしてみたいな、そう思える出会いがあるかもしれません。音楽を感じてみましょう。

バイオリンを題材にした絵本はたくさんあります。例えば、ルラルさんのバイオリン(著者いとうひろし)、ド・レ・ミわたしのバイオリン(著者スージー・モーゲンスタン他2名)など素敵な絵本を親子で読んでみてください。
また、親子で作って楽しむバイオリンキット(SUZUKI手作り楽器シリーズ)というものもあります。完成したら好きな絵を描いて色を塗ることができます。完成したら、音を出してみましょう。気分はバイオリニストです。
バイオリンがある、音楽がある、笑顔がある、そんな親子での楽しい時間が日常に広がりますよう願っています。

ヴァイオリンは子供が小さいうちから始めよう!まずは無料体験から

お子さんをヴァイオリン教室に通わせてみませんか?

早いうちから、楽器を触り音を出す習慣をつけることで、感性を磨いていくことができます。3歳からでも全然早くなく、早ければ早いほど良いのです。

今なら、EYS音楽教室で無料レッスン体験を実施中!

まずは無料で、お試ししてみてはいかがでしょうか。

その他」の最新記事

カテゴリから記事を読む